日本一の最低男はつまらない?評判口コミ・結末予想も

最低男 口コミ 未分類
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

香取慎吾主演ドラマ
『日本一の最低男
※私の家族はニセモノだった』
香取さんの連ドラ主演はなんと11年ぶり!!


豪華キャストに加え3話では
こども食堂で町を救えるのか!?
選挙のためにまたまた一平は動き出します。


4話ではひまりちゃんが心配な感じで
ストーリーも波乱の展開になりそう!
毎週何かある
『日本一の最低男
※私の家族はニセモノだった』ですが
放送回を重ねるにつれ、「つまらない」
そんな評判が出始めています。



この記事ではドラマの内容を掘り下げ、
以下に注目!

『日本一の最低男』はつまらない?
理由や世間の反応を解説!
●視聴者の感想・口コミ
評判
ドラマの結末予想

これらについてまとめていきたいと
思います!
実際の評判や感想が気になる人・
でも最終回の結末がどうなるのかだけ
知りたい人!
是非参考にしてみて下さい♪

スポンサーリンク

日本一の最低男※私の家族はニセモノだったがつまらない?理由は?

私が気になったのはつまらない評判に加え、
『イライラする』という評判。
かなり厳しい意見ですが、
なぜなのか?みていきましょう!

つまらないし評価が低い理由

感想が賛否出ていますが、
ネットではドラマへの評価がまた違っていて
既に「つまらない」
「今期ドラマワースト1」など
悲しい噂がでていました。
実際にはどうなっているんでしょうか?

全ての評価が低いわけではないですが
ドラマのストーリー展開・
主人公のキャラクター性・
疑問点もあるみたいですね!

キャラクターにイライラするから

一番SNSで多かった評価が

  • 父親の方にイライラする
  • 取慎吾は自分のためとはいえ、
    よくやってるよ。
    お父さんの方が何もしてなくて
    イライラする。
  • 父親がポンコツすぎてイライラ
    子供が「他人」と呼ぶ人に
    育児させてないで残業断ればいいじゃん。
  • 子役の男の子、
    イライラさせる演技が上手い

ということですね。

大抵主人公のキャラクターで
「なんかこの主人公イラつくな」
っていうのはあるかと思うんですが。

視聴者からすれば正助と子供たちに
目がいってしまう。

これは以下の理由が考えられると
思います。

  • 一平は何事にも一生懸命なのに
    正助は一平と同居してから
    あまり育児をしていない。
    なのにエラそうだから
  • 長女のひまりが最初から
    一平に敵意をむき出しすぎている
    から

ひまりちゃんに関しては
家庭環境も影響してるでしょうし、
ある程度仕方ないけど、
一平が思ったより悪い人ではない
正助の家族へのイライラが目立つ
これが理由だと感じます。

保育園の環境が良くないから

他の評価としては
正助が働いている保育園の労働環境が
あまり良いようには思えないから

だからみててイライラする、というもの。

保育園側は
子育ての大変さわかってるからこそ、
大変な状況で残業させるのものではない、
そんな風に思ってしまいます。

その他の評価

他にもドラマに対する低評価が
見受けられたのでまとめました。
ドラマが進むにつれ、
「良かった!」と感じる部分が増えると
いいですね♪

  • 男の子役の演技が下手すぎ
  • 全然最低男じゃないやん
    色々ありすぎていらいらした笑
    暇やったら観るかな〜くらい
  • 志尊淳が父親に見えないし
    役にハマっていない
  • 子供が酷すぎ

なぜつまらないのか?個人的考察

これまでみていて、
一番目立ったのがキャラクター。
特に主人公・一平の周囲の登場人物たち。
悪まで主人公は一平だし仕方ないけど
他の人物のエピソードなどが
物足りなくなっているからでは?

と思えました。

演技も関係しているとは思います。


また、
ストーリーが割と単調で
先の展開が読めるのも、
つまらないと感じさせているのでは?
と思えます。

期待したり想定外の展開があれば
面白さもあるかもしれませんが・・・

視聴率が低迷しているとも言われているし、
その辺りも関係していると私は思いました!

スポンサーリンク

日本一の最低男※私の家族はニセモノだった視聴者の感想と口コミ

視聴者の皆さんの感想や口コミは
放送回を追うにつれ、
かなり変わってきています♪

面白い!感想とつまらない・面白くない
各感想にわけてまとめておきました!

面白い!感想・口コミ

面白いとされている感想はこんな感じ!

  • 色んな事を考えさせられるし、
    感動
    するし、
    幅広い年齢層に見て欲しい!
  • めちゃくちゃ面白かったです!
  • 香取慎吾さん×志尊淳さんの義兄弟コンビ、
    「日本一の最低男」で
    どんな化学反応が起きるのか期待大
  • 最低男の表情とか
    丁寧に作ってあるのがわかる
  • 気づきが多く、気軽に観れる
    ドラマじゃないけど
    凄く考えさせられる

色んな風に感じている人がいました!

逆に良くない感想・口コミも
気になりますね!

面白くない!つまらない!感想と口コミ

みてると面白くないと感じている感想も
かなり出ていました。

  • 主人公、最低すぎて共感できんわ…。
  • 普通に子どもがしつけなって無さすぎ、
    父親がいきなり家事も育児も
    押し付けすぎで見ててイライラした。
    努力のくだりもさ、
    確かに怒りすぎだから教え方に
    問題はあるけど子どもが
    上手くなりたいって言うてたら
    努力するしかなくない???
  • 面白くないし、
    答えを押し付けてる感がしんどい。
  • 最低男という割に、
    言うほど最低ではないなと
    ガッカリしてしまった。
    もっと政治よりにガツガツ嫌な男に
    突き抜けてたら振り幅があって面白いのに。
  • もう散々言われてることを
    表面的に繰り返しているだけに見えて
    面白くない。



共感だったり批判的な声だったり
様々ですよね!



私はまだ先の展開が気になるし
一平はきっと改心するだろう!と
期待を込めてこの先もみてみたい(笑)


ひまりちゃんの心が中々ひらくには
時間がかかりそうだけど、
本当の家族になれるといいですよね!

スポンサーリンク

日本一の最低男※私の家族はニセモノだったの結末予想もしてみた!

オリジナル作品なので予想は立てにくいですが
最終回でどんな結末を迎えるのか?
個人的に予想もしてみました!

予想①偽り家族が本物の家族に

最初は偽装された家族だったのが
一緒に日々を過ごしていくにつれ、
情以上の絆が生まれ本当の家族の在り方
一平が気づく。

本来は自身の人生逆転のために
家族までも利用しようとしていた
最低男だったけど、
家族の愛にふれ、心から涙を流すシーンも
最終回ではみられそうですね!


正に成長物語!

予想②政治家として成功

決して一人ではなしえなかった政治の世界。
最初は上手くいかず、
家族にも八つ当たりしたり
表向きばかり取り繕う一平には
困難でしかない世界なのかも。


これまでの分野とは全く違う職種だし、
戸惑うことでしょう。
でも、日常の中にある家族や社会、
日本が抱えている問題と向き合っていくことで
本気で社会を作りたいと願う気持ち。


このことで選挙投票の模様が最終回で
緊張感をもって放送されるでしょう。
結果は当選しハッピーエンド
というところでしょうか♪


個人的には落選して
その後も家族と日本の為に奮起する、
本当の意味での「日本一の最高男」
として日常を生きていってほしいですね(^^♪



ホームドラマだけに、
結末が良くも悪くも予想できるので
ドラマを追いかけながら考察なども
していけたらと思います♪

「日本一の最低男
※私の家族はニセモノだった」は
TVer、FODプレミアムで放送後から
見逃し配信もみれますよ(^^♪

【日本一の最低男はつまらない?評判口コミ・結末予想も】まとめ

  • 香取慎吾さん主演ドラマ
    「日本一の最低男
    ※私の家族はニセモノだった」は
    人生崖っぷちに追い込まれ、
    家族嫌いで子供嫌いの
    大森一平を主人公としたドラマ。
  • つまらない口コミや評判・感想、
    面白いという感想など賛否ある。
    ストーリーの予想がついたり、
    主人公以外の背景が理由ではないか?
    と個人的には考察。
  • 最終回の結末予想は
    良くも悪くも予想できた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました